| *  慶應義塾経済学会 | 講演会・報告会 
 2017年度記録
  (敬称略、経歴・肩書きは開催時)経済学会会長講演会
      12月21日「経済構造を斬る―National Accounting の世界―」
 
 辻村 和佑
 司会:河井 啓希
 ■経済学講演会(経済学部共催)
      12月21日「小泉信三先生とマルクス『資本論』」
 福岡 正夫 (慶應義塾大学名誉教授)
 司会:須田 伸一
 
 
  報告会
        5月1日 "Predictors of Care Costs and Caregiver Burden for
Older Persons
with Dementia in Taiwan"Li-Jung Ku (National Cheng Kung University)
 司会: 井深 陽子
 
 
5月10日 "Binary Contribution to a Discrete Public Good in
a
Large
Population"多鹿 智哉(一橋大学経済研究所)
 司会: 穂刈 享
 
 
6月9日 "A Theory of Federalism and the Anticommons"(joint
work with Richard E. Wagner)Yong J. Yoon (George Mason University, 大学訪問教授)
 司会: 塩澤 修平
 
 
6月13日 "Household Finance in China"Russell Cooper(Department of Economics, Pennsylvania State
University)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
6月21日 "Macro Labor Economics and Its Application to the
Japanese
Economy"宮本 弘暁(IMF(国際通貨基金)
 司会: 土居 丈朗
 
 
(Economics Seminar共催) 7月14日 "Does Providing Informal Elderly Care
Hasten
Retirement?"
 Evidence from Japan"
 新見 陽子 (アジア成長研究所)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(統計研究会財政班共催)9月15日 「財政学研究者のための空間計量経済学」
 松岡 佑和(武蔵野大学経済学部)
 司会: 土居 丈朗
 
 
11月14日 "Economic Uncertainty in Japan:  Some
Evidence
from
Firm-Level Data"森川 正之 (独立行政法人 経済産業研究所)
 司会: 小林 慶一郎
 
 
11月16日 "Tort Law and the Nucleolus for Liability
Problems"大石 尊之 (明星大学経済学部)
 司会: 穂刈 享
 
 
12月18日 「イスラムとアラブの春を通した新自由的な資本主義」Mahmoud El-Gamal (Rice University)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
2月 20日 「財に関する危険選択」Patrick DeJamette (National Taiwan University)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
 3月10日 "Adam Smith, Luck, Vanity, the Invisible Hand, and
Economic Growth"Maria Pia Paganelli(トリニティ大学(米国))
 司会: 壽里 竜
 
 
 
 
 
          
            
 Copyright © 2000-, 慶應義塾経済学会 All rights reserved. |