| 慶應義塾経済学会 | 講演会・報告会
 2012年度
  (敬称略、経歴・肩書きは開催時)福岡正夫名誉教授講演会
      12月6日「ケインズ経済学の回顧と展望―未完の革命―」
 福岡 正夫
 司会:塩澤 修平
 
 ■経済学会会長講演会
      12月20日「戦間期の数理経済学(1920−1940)」
 丸山  徹
 司会:塩澤 修平
 
  報告会
        (グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)4月6日 "Should Japanese Tax System Be More Progressive?"
 別所 俊一郎(経済学部)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(財政班共催)4月12日 "The Effect of Tax Credit to Politically Distorted
Allocations: A Theoretical Approach"
 石田  良(財務省財務総合政策研究所)
 司会: 別所 俊一郎
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)4月13日 "The Marxian Optimal Growth Model:Reproduction Scheme and
General
Law of Capitalist
Accumulation"
 大西  広(経済学部)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)4月20日 "Childcare Access and Attaining Desirable Employment:The Case
of
Women with
Preschool-Aged Children in Tokyo"
 河端 瑞貴(経済学部)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)4月27日 "Strategic Voting and the Case for the Political Race to
the Top" (joint work with Yukihiro
Nishimura)
 寺井 公子(経済学部)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)5月11日 "Expectation Formation Functions and Price Dynamics: An
Application to the U.S. Hog Market"
 Saang Joon Baak (早稲田大学国際学術院)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)5月18日 「ローン市場におけるサーチ・マッチングと実物的景気循環の関係:日本の事例」 (共著:Hyung Seok (Eric) Keam)
 寺西 勇生(日本銀行)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)5月25日 "On Weighted Voting Experiments"
 渡邊 直樹(筑波大学大学院システム情報工学研究科)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)6月1日 "Environmental Management Policy under International Carbon
Leakage"(joint work with Kazuharu Kiyono)
 石川 城太(一橋大学経済学研究科)
 司会: グレーヴァ 香子
 
 
6月5日 "The U.S. Labor Market: Slack Demand Or Increased
Structural
Unemployment"Daniel G. Sullivan (シカゴ連邦準備銀行)
 司会: 大野 由香子
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)6月8日 "Spousal Love and Children: An Economic Analysis"(joint work with
Sankar Mukhopadhyay)
 Shoshana Grossbard (San Diego State University)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)6月8日 "Economic Dynamics under‘Human Development Aid':
Productive Consumption Externality and Indeterminacy of Equilibrium"
 大東 一郎 (東北大学大学院国際文化研究科)
 司会: 津曲 正俊
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)6月15日 "Effects of Universal Health Insurance on Health
Care Utilization, Supply-Side Responses and Mortality Rates: Evidence
from Japan"
 近藤 絢子 (法政大学経済学部)
 司会: グレーヴァ 香子
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)6月28日 "GMM for Realized Volatility"(joint work with Shin Kanaya
& Masaya Takano)"
 大津 泰介(Yale University)
 司会: 大津 泰介(Yale University)
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)6月29日 "Third Countries in International Trade"
 田渕 隆俊(東京大学大学院経済学研究科)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
6月30日 「発展途上国の工業化と日本企業のグローバリゼーション
―二輪車産業から考察する―」三嶋 恒平(熊本学園大学商学部)
 司会: 植田 浩史
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)7月5日 "Understanding the Effect of Communism on Social Preferences:
Experimental Evidence with North
Korean Refugees"
 Byung-Yeon Kim(Seoul National University)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)7月6日 "Effort in Study and Income Inequality"
 中村 英樹(大阪市立大学経済学部)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
7月7日 "The Halle Economic Projection Model (DSGE Model)"Oliver Holtmuller(Institute of World Economy at Halle)
 司会: 吉野 直行
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)7月13日 "Longshot Bias in Parimutuel Markets: An Evolutionary
Explanation"
(joint work with Takahiro Watanabe)
 梶井 厚志(京都大学経済研究所)
 司会: グレーヴァ 香子
 
 
7月15日 「綿布推計にみる『満州経済年報』の方法的限界」張 暁紅(大連理工大学管理学院)
 司会: 柳沢 遊
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)7月20日 "Purely Subjective Extended Bayesian Models with Knightian
Unambiguity"
 Xiangyu QU(Ohio State University)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)7月20日 "Downward-Sloping Term Structure of Lease Rates: A Puzzle" (joint
work with Miki Seko and
Kazuto Sumita)
 吉田 二郎(Pennsylvania State University, Risk Management Department)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
7月24日 "Overconfidence in Jury Problem"鈴木 亨 (シドニー工科大学)
 司会: 津曲 正俊
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)9月28日 "Guilt Aversion Revisited: An Experimental Test of a
New Model"
 川越 敏司(公立はこだて未来大学複雑系知能学科)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
10月4日  「文明批評と哲学―戦間・戦時期日本における「東洋」概念の
文脈−」奥村 勇斗(経済学部)
 司会: 小室 正紀
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)10月5日 "Estimating the Effects of Pronatal Policies on Residential
Choice
and Fertility" (joint work with Ryuichi Tanaka)
 中嶋 亮(経済学部)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
10月6日 "New Financing Method of Hometown Investment in Asia"
(joint work
with
Naoyuki Yoshino)Chalongphob  Sussangkarn(President of Thailand Development
Research
Institute, Former Minister of Finance, Thailand)
 司会: 吉野 直行
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)10月12日 "Asset Bubbles and Bailout"
 平野 智裕(東京大学大学院経済学研究科)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)10月19日 "Historical Development of Regional Differences in Women’s
Participation in Japan"
 安部 由起子(北海道大学大学院経済学研究科)
 司会: グレーヴァ 香子
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)10月26日 "Fewer School Days, More Inequality"
 川口 大司(一橋大学経済学部)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
10月26日 「医療におけるナラティブ・アプローチとは何か」佐藤 純一(元高知大学医学部)
 司会: 高草木 光一
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)11月2日 "The Labor Market Effects of Introducing Unemployment
Benefits in an Economy with High
Informality"
 Julen Esteban-Pretel(政策研究大学院大学)
 司会: 瀬古 美喜
 
 
11月8日 "Financial Market Structure and Central Clearing"Robert Steigerwald (Federal Reserve Bank of Chicago)
 司会: 大野 由香子(商学部)
 
 
(グローバルCOE、公共経済学セミナー、東京経済研究センター共催)11月9日 "International Trade and Income Inequality"
(joint work with Hideo Konishi)
 古沢 泰治(一橋大学経済学部)
 司会: グレーヴァ 香子
 
 
11月10日 "The Zombification of the Economy: What Does
Innovation and Growth
Theory Tell Us"Ulrich Blum(Martin Luther Universität Halle-Wittenberg)
 司会: 吉野 直行
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)11月16日 "Welfare States and the Redistribution of Happiness"
 小野 浩(Texas A&M University, Department of Sociology)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー共催)11月28日 "Preferences over Pay Profiles: Evidence from a High-Quit
Industry" (joint work with Steve Burks)
 Andrew Clark(Paris School of Economics)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー共催)11月29日 "Do People Adapt to Poverty? Evidence from the German
SOEP"(joint work with Andrew E. Clark and Simone Ghislandi)
 Conchita D’Ambrosio (University of Milano-Bicocca)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)11月30日 "Payoff Equivalence Theorem with Rich Type Space"
 立石 寛(名古屋大学経済学部)
 司会: グレーヴァ 香子
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)11月30日 "Identifying News Shocks with Forecast Data"
(joint work with Takushi Kurozumi)
 廣瀬 康生
 司会: 大垣 昌夫
 
 
12月4日 "Japan's Climate Change Policies: History, New
Stories, and
Reasons
Behind"亀山 康子 (国立環境研究所)
 司会: 大沼 あゆみ
 
 
12月4日 "Constraints for Carbon/Energy Taxes in Spain"Xavier Labandeira (University of Vigo, Spain)
 司会: 大沼 あゆみ
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)12月7日 "A Dynamic Mechanism Design with Intertemporal Complements and
Long-Term Contracts"
 佐野 隆司(大阪大学社会経済研究所)
 司会: グレーヴァ 香子
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)12月7日 "State Space Method for Quadratic Estimator of Integrated
Variance in the Presence of Market Microstructure Noise"
 長倉 大輔
 司会: 大垣 昌夫
 
 
12月10日 "Currency Composition of External Debt and Exchange
Rate" 阿曽沼 多聞(IMF, Economist)
 司会: 吉野 直行
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)12月14日 "Spread of Anti-Hegemonic Wars: From Peripheral Areas to the
Heartland"
 Keisuke Nakao (University of Hawaiʻi at Hilo, College of Business and
Economics)
 司会: 津曲 正俊
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)12月14日 "Effects of Siblings and Birth Order on Income Redistribution
Preferences"
 山村 英司(西南学院大学経済学部)
 司会: 大垣 昌夫
 
 
12月14日 「何が『国策会社』を律していたのか?―『満州国』期の満鉄を事例に―」平山 勉(映画専門大学院大学)
 コメンテーター: 波形 昭一(経済学部特別招聘教授)
 司会: 柳沢 遊
 
 
(社会史コローキウム、社会民主主義研究フォーラム共催)12月15日 「1921年3月 ネップ神話のはじまり」
 梶川 伸一(金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系)
 司会: 矢野 久
 
 
12月18日"Identification and Counterfactuals in Dynamic
Models
of
Market Entry and Exit" 鈴木 純一(University of Toronto)
 司会: 松浦 寿幸(産業研究所)
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)12月21日 "Cultures, Worldviews, and Intergenerational Altruism"
(joint work with Kohei Kubota, Akiko Kamesaka, Masao Ogaki & Fumio
Ohtake)
 大垣 昌夫
 司会:奥野 正寛(経済学研究科特別招聘教授)
 
 
(グローバルCOEヒストリーセミナー共催)1月17日 「世界経済をどうとらえるか―グローバル経済史を考える―」
 杉山 伸也
 司会:神田 さやこ
 
 
(グローバルCOE・公共経済学セミナー・東京経済研究センター共催)1月18日 "Incentives and Social Preferences in a Traditional
Labor Contract: Evidence from Rice
Planting Field Experiments in the Philippines"
(joint work with Jun Goto, Takeshi
Aida, and Keitaro Aoyagi)
 澤田 康幸(東京大学大学院経済学研究科)
 司会:大垣 昌夫
 
 
(慶應義塾経済学者データベース作業部会共催)3月12日「第一世代の経済学会と『三田学会雑誌』」
 小室 正紀
 司会:塩澤 修平
 
 
(慶應義塾経済学者データベース作業部会共催)3月12日「三田学会雑誌:過去・現在・将来」
 池田 幸弘
 司会:塩澤 修平
 
 
 
 Copyright © 2000-, 慶應義塾経済学会 All rights reserved. |