-慶應義塾経済学会

講演会・報告会



2003年度  

 (敬称略、経歴・肩書きは開催時)

 講演会

 ■学部生、院生向け講演会 (経済学部共催)
10月14日 "Economics and Identity"(「経済学と個人の属性」)
George A. Akerlof(University of California, Berkeley)
司会:竹森 俊平

George A. Akerlof
University of California, Berkeley 経済学部教授。
 2001年ノーベル経済学賞受賞。

< 講演内容の概略>
 2001年ノーベル経済学賞受賞者であるGeorge A. Akerlof氏は、「レモン市場の経済学」以来、常に経済学に新しい視点を導入し続けてこられた。ゲーム理論的な発想 が我々の身近な経済現象を理解する上で、どれほど有効であるかを示した点でも、氏 の貢献は先駆的であり極めて重要である。今回、氏は“Economics and Identity”と いう全く新しい発想の研究を始められ、それについて学部生を含む幅広い聴衆に自分の考えを伝えることを希望されている。これは特定の個人が、自分の置かれ た社会環境の中から、どのように特定の行動パターンを選択するにいたるかという問題のゲー ム理論的分析である。

 ■コンファレンス
12月25日〜12月27日「経済学の進路」

 ■ 経済学会会長講演会
1月22日 「環境税をめぐる問題」
飯野 靖四
司会:中澤 敏明

報告会

  1. (公共経済学セミナー共催)
    4月18日 “Aggregate Effects of School Choice on Educational Attainment: Evidence from Japanese High School Panel Data”
    赤林 英夫
    司会:瀬古 美喜

  2. 5月8日「人道に対する罪―無差別爆撃の歴史と現状―」
    田中 利幸(広島市立大学平和研究所)
    司会:矢野 久君

  3. (公共経済学セミナー共催)
    5月9日 “Trouble in Paradise-The Japanese Underwriting Market”
    Colin Mckenzie
    司会:瀬古 美喜

  4. (公共経済学セミナー共催)
    5月16日 “Illiquid Securities and Time Inconsistent Preferences”
    小松原 崇史
    司会:瀬古 美喜

  5. (公共経済学セミナー共催)
    5月23日“How is the Vertical Specialization of Japanese Firms Affected by Regional Conditions in China?”
    若杉 隆平(横浜国立大学)
    司会:矢野 誠

  6. 5月27日“Bidders’ Discount and Target Premia in Takeovers”(Boyan Jovanovic共著、産業組織論の論文)
    Serguei Braguinsky(ニューヨーク州立大学バッファロー校)
    司会:川又 邦雄

  7. 5月29日「竹中金融再生プログラムをめぐって」
    池尾 和人
    司会:山口 光恒

  8. (公共経済学セミナー共催)
    5月30日“Does Private-Public Competition Affect the College Tuition?: Evidence from Japanese College Level Data”
    直井 道生
    司会:矢野 誠

  9. (小泉基金共催)
    6月4日「国全体としての経済力と国際競争力 ― 1945年以降の日本とイギリスの教訓」
    W.R.Garside (University of Otago, New Zealand)
    司会:松村 高夫

  10. (公共経済学セミナー共催)
    6月6日“Convergence of a Short-Run Equilibrium to a Long-Run Equilibrium in an Emission Right Scheme”
    細田 衛士
    司会:矢野 誠

  11. 6月11日“The Political Economy of Modernization in East Asia and the Middle East: The Case of Japan, Korea, and Egypt”
    Khairy Tourk (イリノイ工科大学スチュアートビジネススクール)
    司会:赤林 英夫

  12. (公共経済学セミナー共催)
    6月13日“Externalities Do Not Necessarily Require Large Size of Message Spaces for Realizing Pareto-Efficient Allocations”
    長名 寛明
    司会:矢野 誠

  13. 6月19日「銀行破綻と企業倒産 −拓銀破綻と北海道企業-」
    堀 雅博(内閣府)
    司会:吉野 直行

  14. (公共経済学セミナー共催)
    6月20日 “Estimating how Omitted Variables Change the Effectiveness of Japanese Fiscal Policy: 1980-2001”
    Jonathan Leightner(Augusta State University)
    司会:コリン・マッケンジー

  15. 6月27日「銀行の情報開示と資源配分」
    前多 康男
    司会:赤林 英夫

  16. (公共経済学セミナー共催)
    7月4日 “Partial Privatization in Mixed Oligopoly with Price and Quality Competition”(with T. Kaneko)
    石橋 孝次
    司会:赤林 英夫

  17. 7月8日“Global Stability Conditions on the Plane”
    Anjan Mukherji(Jawaharlal Nehru University, 大阪大学訪問教授)
    司会:大山 道広

  18. 7月8日“Strategic Information Transmission and Organization”
    堀  一三(ウィスコンシン大学マジソン校)
    司会:玉田 康成

  19. (公共経済学セミナー共催)
    7月11日「決済機能から見たLLRのミクロ的基礎」(共著者:前多康男)
    酒井 良清(横浜市立大学)
    司会:瀬古 美喜

  20. 7月12日“Population, Famines, and War in Medieval Japan, 1150-1600”
    William W. Farris(テネシー大学歴史学部)
    司会:友部 謙一

  21. 7月12日「経済成長と体格変化の関係 -ある研究視覚の検討-」
    劉 士永(台湾中央研究院)
    司会:友部 謙一・鈴木 晃仁

  22. (公共経済学セミナー共催)
    7月15日“A Model of Job and Worker Flows”(joint with Ricardo Lagos(NYU))
    清滝 信宏(London School of Economics)
    司会:中村 慎助

  23. 7月17日「進化する大学教育:慶應におけるe-learningの試み」
    杉山 伸也
    司会:山口 光恒

  24. (公共経済学セミナー共催)
    7月25日“Diversity and Productivity in Teams”
    大湾 秀雄(ワシントン大学セントルイス(オーリン・ビジネス・スクール))
    司会:玉田 康成

  25. 8月27日“Risk Communication of Infectious Diseases: Contemporary and Historical Perspectives”
    Yang Haiou(カルフォルニア大学ア−ヴァイン校)
    司会:友部 謙一

  26. (公共経済学セミナー共催)
    9月26日「老人保健制度と医療サービスの需要および供給」
    吉田 あつし(筑波大学社会工学系)
    司会:赤林 英夫君

  27. (公共経済学セミナー共催)
    10月3日「定期借地・借家権と抵当権行使」
    瀬下 博之(専修大学)
    司会:矢野 誠

  28. 10月7日“Information Technology Revolution and the U.S. Economy of the Nineties”
    John Riew(Pennsylvania State University)
    司会:杉浦 章介、吉野 直行

  29. (公共経済学セミナー共催)
    10月10日“Japanese Housing Tenure Choice including Owned Houses with Fixed Leased Land”
    瀬古 美喜
    司会:Colin McKenzie

  30. (特別推進研究(COE)「アジア金融危機とマクロ経済政策の対応」共催)
    10月11日“Prevention and Resolution of Sovereign Debt Crisis”(「ソブリン債務危機回避と解決法について」)
    Richard Portes(CEPR<経済政策リサーチセンター>、ロンドン・ビジネススクール)
    司会:竹森 俊平

  31. (特別推進研究(COE)「アジア金融危機とマクロ経済政策の対応」共催)
    10月14日“Economics and Identity”
    George A. Akerlof(University of California, Berkeley)
    司会:竹森 俊平

  32. (公共経済学セミナー共催)
    10月17日“Spillovers of R&D and Innovation Diversity in Japan”
    鷹岡 澄子(東京大学先端科学技術センター、10/1より京都大学)
    司会:Colin McKenzie

  33. 10月23日「カシューヴ人の歴史と地域主義−ドイツとポーランドのはざまで−」
    細田 信輔(龍谷大学経済学部)
    司会:矢野 久

  34. (公共経済学セミナー共催)
    10月24日“Effects of the Bank of Japan's Intervention on Yen/Dollar Exchange”(joint with Watabe, Toshiaki)
    原田 喜美枝(大東文化大学)
    司会:Colin McKenzie

  35. (公共経済学セミナー共催)
    10月31日“A New Approach to Repeated Games”
    Harrison Cheng(University of Southern California、京都大学訪問教授)
    司会:矢野 誠

  36. 11月6日「帰路に立つ日本の外国人・移民政策−人口減少社会における多文化共生に向けた課題」
    柏崎 千佳子
    司会:矢野 久

  37. (公共経済学セミナー共催)
    11月7日“A Note on the Lucas Model: Iterated Expectations and the Neutrality of Money”
    宇井 貴志(横浜国立大学)
    司会:吉野 直行

  38. 11月11日“Work and Health at Older Ages in Japan”(「日本の高齢者の就業と健康」)
    James M. Raymo(University of Wisconsin-Madison)
    司会:津谷 典子

  39. 11月13日「デフレは純粋に貨幣的現象か」
    嘉治 佐保子
    司会:山口 光恒

  40. (公共経済学セミナー共催)
    11月14日“Producer Services, Trade and Wages”
    蓬田 守弘(一橋大学)
    司会:矢野 誠

  41. (公共経済学セミナー共催)
    11月28日“Solving Nonlinear Rational Expectations Models by Eigenvalue-Eigenvector Decompositions” (with Emilio Dominguez, Javier Perez and Jesus Ruiz)
    Alfonso Novales(Universidad Complutense de Madrid, 塾特別招聘教授)
    司会:前多 康男

  42. (公共経済学セミナー共催)
    12月5日“Market Concentration, Efficiency and Quality in Japanese Home Help Industry” (with Wataru Suzuki)
    周 燕飛(大阪大学社会経済研究所)
    司会:Colin McKenzie

  43. (近代思想研究会共催)
    12月6日“Context and its Relevance for Adam Smith's Theological and Teleological Views”
    James Alvey氏(Massey University、東京大学大学院総合文化研究科客員研究員)
    司会:坂本 達哉

  44. (公共経済学セミナー共催)
    12月12日“Punishment Strategies Make the Alpha Characteristic Functions Ordinal Convex and Balanced”
    増澤 拓也
    司会:矢野 誠

  45. (公共経済学セミナー共催)
    12月18日“0n the Existence of Equivalent Tariff Vectors-when the Status Quo Matters”(joint with Murray Kemp)
    Henry Wan(Cornell University)
    司会:矢野 誠

  46. 12月18日「法科大学院の創設と今後の大学教育」
    井田 良(法学部法律学科)
    司会:山口 光恒

  47. (公共経済学セミナー共催)
    12月19日“The Economics of Number Portability: Switching Costs and Two-Part Tariffs”(joint with John Small)
    青木 玲子(一橋大学経済研究所)
    司会:矢野 誠

  48. 1月8日 「キリスト者の完全をめぐる熱狂と沈静−17世紀末ドイツ・ピエティスムスの自己認識と世界観−」
    森 涼子(お茶の水女子大学)
    司会:飯田 恭

  49. (公共経済学セミナー共催)
    1月9日“Retirement Saving and Retirement Behavior in Japan”(奥井めぐみ共著)
    Charles Yuji Horioka(大阪大学社会経済研究所)
    司会:Colin McKenzie

  50. (公共経済学セミナー共催)
    1月16日“Rich Periphery, Poor Center: Myanmar's Rural Economy under Partial Transition to Market Economy”
    黒崎 卓 (一橋大学)
    司会:赤林 英夫

  51. 1月22日「世界史の中のアフリカ経済史−土地豊富経済の悲劇と可能性」
    峯 陽一(中部大学国際関係学部)
    司会:友部 謙一

  52. (公共経済学セミナー共催)
    1月30日“Strategic Analysis of Petty Corruption,T: Entrepreneurs and Bureaucrats”
    Mukul Majumdar (Cornell University)
    司会:矢野 誠

  53. (環境経済理論研究会共催)
    1月31日“Environmental Protection, Trade and Growth in the Dual Economy: Piecemeal Policy Reforms in a Small Open Economy”
    大東 一郎 (東北大学)
    司会:大沼 あゆみ

  54. 2月13日 “Prudential Regulation, the 'Credit Crunch' and the Ineffectiveness of Monetary Policy: Evidence from Japan” & “Availability of Firms' Information and Their Choice of External Credit: Evidence from the Data of Small Firms”
    渡部 和孝(大阪大学社会経済研究所)
    司会:吉野 直行

  55. 2月25日「ケインズ理論と日本経済」
    大山 道広
    司会:山口 光恒

  56. (数理経済学センター共催)
    3月2日“Reflections on Gains and Losses: A 2×2×7 Experiment”
    Joaquim Silvestre(Universtiy of California, Davis)
    司会:川又 邦雄

  57. (公共経済学セミナー共催)
    3月8日“Empirical Likelihood for Quantile Regression”
    大津 泰介(University of Wisconsin-Madison)
    司会:蓑谷 千凰彦

  58. 3月10日“The Feldstein-Horioka Puzzle: A Monte Carlo Study”
    Guglielmo Caporale(London Metropolitan University)
    司会:吉野 直行


Copyright © 2000-, 慶應義塾経済学会 All rights reserved.