前期
4月9日
家電班発表 畔上・宇田川・田中
エコタウン班発表 阿部・有野・小保方・加藤・橋詰
4月16日
自動車班発表 上嶋・佐々木・宮本・山室
容リ班発表 後藤・代田・藤井・宮里
5月12日
IPCC 第三次評価報告書 第一作業部会 宇田川・加藤・橋詰
5月19日
IPCC 第三次評価報告書 第二作業部会 畔上・後藤
5月26日
IPCC 第三次評価報告書 第三作業部会 藤井・山室
6月9日
Economic benefit of the Kyoto Protocol for Russia 上嶋・田中
6月16日
A Long-Term Target:Framing The Climate Effort 有野・宮本
6月23日
The Brazilian Proposal 佐々木・代田
6月30日
Learning from the Argentine Voluntary Commitment 田中
7月7日
ポスト京都班発表 代田・有野・佐々木・宮里・宮本
温暖化対策推進班発表 山室・上嶋・宇田川・橋詰
7月14日
新エネルギー班発表 加藤・後藤・田中
補助金班発表 畔上・石井・藤井
OBゼミ
ポスト京都班発表 代田・有野・佐々木・宮里・宮本
温暖化対策推進班発表 山室・井土・上嶋・宇田川・橋詰
新エネルギー班発表 加藤・穐田・後藤・田中
補助金班発表 畔上・石井・黒崎・藤井
夏合宿
ポスト京都班発表 代田・有野・佐々木・宮里・宮本・吉田
温暖化対策推進班発表 山室・井土・上嶋・宇田川・橋詰
省エネルギー班発表 加藤・穐田・後藤・田中
補助金班発表 畔上・石井・黒崎・藤井・阿部
9月29日
省エネルギー班発表 加藤・穐田・後藤・田中
温暖化対策推進班発表 山室・井土・上嶋・宇田川・橋詰
10月6日
ポスト京都班発表 代田・有野・佐々木・宮里・宮本・吉田
補助金班発表 畔上・石井・黒崎・藤井・阿部
10月13日
温暖化対策推進班発表 山室・井土・上嶋・宇田川・橋詰
ポスト京都班発表 代田・有野・佐々木・宮里・宮本・吉田
10月27日
省エネルギー班発表 加藤・穐田・後藤・田中
補助金班発表 畔上・石井・黒崎・藤井・阿部
10月30・31日 対同志社大学郡嶌研究会インゼミ
30日 慶応側発表
温暖化対策推進班発表 山室・井土・上嶋・宇田川・橋詰
ポスト京都班発表 代田・有野・佐々木・宮里・宮本・吉田
省エネルギー班発表 加藤・穐田・後藤・田中
31日 同志社側発表
21世紀の農業のあり方班レジュメ 仲田・三枝・小田嶋・奥野
コミュニティネットワーク班レジュメ 尾形・北岡・広瀬・福地・松本
11月10日
家電班発表 畔上・宇田川・田中
ポスト京都班発表 代田・有野・佐々木・宮里・宮本・吉田
11月22・23日
Student Seminar on Energy and Environment
-Keio University and Tsinghua University-
Keio University
Kyoto Protocol Group Yamamuro, Ido, Ueshima, Udagawa, Hasizume
Post Kyoto Group Shirota, Arino, Sasaki, Miyasato, Miyamoto,Yoshida
Subsidy Group Azegami, Ishii, Kurosaki, Fujii, Abe
Energy Efficiency Improvement Group Kato, Akita, Goto, Tanaka
Waste Recycling Group Azegami, Udagawa
Tsinghua University
CDM Market Overview Zhang Boyong
Comparative Assessment of Alternative Electricity Zhang Shuwei
Cost evaluation of energy considering externalities Ma Zhan
Hydrogen Economy Zhou Jie
Industry Structure Adjustment and Energy Saving Primary Results from DVIO Model Zheng Zhaoning
Pilot SO2 Emission Trading in China Pan Tao
Power Shortage in China Han Zhengyu
PV Generation Industry in China Wang Jing
12月4日 慶応環境学生会議
補助金班発表 畔上・石井・黒崎・藤井・阿部
1月12日
アメリカのエネルギー政策 田中
昨年の発表資料はこちら
一昨年度以前の資料、論文については、リンクよりジャンプしてください。
レジュメを開くには、アドビ社のアクロバットリーダーが必要です。