秋山裕研究会公式ウェブサイトへようこそ!
秋山ゼミは国際経済学の一分野である「経済発展」に関する問題をテーマに、計量経済学の手法を活用した実証研究を中心に行う慶應義塾大学経済学部のゼミナールです。
当ウェブサイトでは、秋山ゼミに関する情報や入ゼミに関する情報をお伝えしていきます。
入ゼミ情報ページはこちら
秋山ゼミのTwitterアカウントも公開しております。
アカウントはこちら
2021年度の三田祭(11月20~23日)が終了いたしました。
今年度は、新型コロナウイルス対策のため、キャンパスへの入場は塾生と参加団体およびその卒業生に限定され、事前にチケット(無料)購入の上、来場いただくという制約のある中での開催となりました。
毎年、秋山裕研究会のブースに多くの一般の方々に来ていただい方々に、今年度は来ていただくことができず、ゼミ生一同大変残念です。
2020年度はオンラインでの開催でしたが、今年度は、2019年度以前と同様に、4日間、ブース@南校舎4階432教室でのパネルを用いてのゼミ生による三田祭論文の解説を行ないました。
また、最終日の23日12:20~12:45@南校舎3階435教室にて、論文発表会を行いました。
以下は、2021年度の三田祭論文発表の様子を紹介する動画です。
来ていただいた皆様、ありがとうございました。ゼミ生一同、お礼申し上げます。
来年度、制約なしで開催できたときには、今年おいでいただけなかった皆様も、是非ともお越しください。
以下は2020年度の三田祭の紹介です。
2020年度はオンライン開催となりましたので、例年のようなブースでのパネルを用いてのゼミ生による三田祭論文の解説は残念ながら行うことはできませんでした。
その代わりとして、2020年度の三田祭論文「感染症と経済発展」の紹介動画を作成いたしました。
ご視聴いただけましたら大変ありがたいです。
また、Zoomによる質問会も開催いたしました。
第1日目質問会 (11月22日14:00~17:00)
第2日目質問会 (11月23日13:00~16:00)
アクセスしていただきました方々、ありがとうございました。
以下は、2019年度のブース展示の様子です。多くの皆様にご来場いただけましたこと、ゼミ生一同、心より感謝申し上げます。
2019年度の三田祭論文「スポーツと経済発展」の要旨は三田祭論文ページにアップロードしてあります。 要旨はこちら
以下は、2019年度の三田祭論文発表の様子を紹介する動画です。
例年同様、多くの方々の前で発表することができました。どうもありがとうございました。