慶應義塾経済学会

講演会・報告会



2000年度

(敬称略、経歴・肩書きは開催時)

  会長講演会
  12月14日 「人間関係の経済学」
  大山道広
  司会:長名寛明

  講演会(経済学部共催)
  12月11日 "Lessons from the Global Financial Crisis for Economic Theory and Policy"
    (グローバルな金融危機が経済理論と経済政策に与えた教訓)
   Joseph E.Stiglitz (Stanford University)
    司会:大山道広

  Joseph E.Stiglitz (Stanford University)
 イエール大学、オックスフォード大学を経てスタンフォード大学教授。
 元世界銀行チーフエコノミスト、経済開発担当副総裁。
 1997年に40才以下の若手経済学者の業績に対して与えられるジョン・ベイツ・クラーク賞を
 受賞。将来のノーベル経済学賞候補者の1人とされている。

 

  報告会

  1. (小泉基金共催)
    4月12日 "Consumer and Luxury in 18th and 19th Century Britain"
    Warwick University,  Maxine Berg 
    司会:松村高夫

  2. 4月20日「アジアの金融危機と為替政策」
    吉野直之・嘉治佐保子
    司会:山口光恒

  3. (公共経済学セミナー共催)
    4月21日 "Environmental Tax Reform and 'Doubles Dividend' in the International economy"
    土居丈朗
    司会:中村慎助

  4. (公共経済学セミナー共催)
    4月28日 "A New Look at Diamond's Search Model : Stochastic Cycles and Equilibrium  Selection"
    白井義昌
    司会:グレーヴァ香子

  5. (労働・応用経済ワークショップ共催)
    4月28日 "The Effects of Maternal Education on Child Height :A Case Study for Viet Nam"
    筑波大学経営・政策科学研究科  山内慎子
    司会:赤林英夫

  6. (公共経済学セミナー共催)
    5月12日 "A Trade Model with Vertical Production Chain and Competition Policy in the Downstream Sector" 
    神戸大学  出井文男
    司会:矢野 誠

  7. (COE共催)
    5月16日 "Tools for Insights into Asian Corporate Organization and Business Behavior"
    Mansfield Center, Tovah Ladier & Bryan Walser
    司会:吉野直行

  8. 5月26日 「国際刑法および日本法学界における東京裁判」
    ベルリン高等裁判所 Philipp Osten
    司会:矢野 久

  9. (公共経済学セミナー共催)
    5月26日 "Intertemporal Wage Schedules and Information
    Transmission in the Dynamic Moral Hazard Problem"
    東京大学、学術振興会研究員  村松幹二
    司会:土居丈朗

  10. (労働・応用経済ワークショップ共催)
    5月26日「パネルデータによる男女別規模間賃金格差に関する実証分析」
    郵政省郵政研究所  奥井めぐみ
    司会:赤林英夫

  11. (労働・応用経済ワークショップ共催)
    6月2日「中高年の転職と企業年金の使途 -企業年金の貯蓄分析-」
    国立社会保障・人口問題研究所  金子能宏
    司会:赤林英夫

  12. (公共経済学セミナー共催)
    6月2日 "Consistency Implies Equal Treatment"
    京都大学経済研究所  穂刈 享
    司会:グレーヴァ香子

  13. (公共経済学セミナー共催)
    6月9日 "Monetary Policy and the Term Structure ofInterest Rates in Japan"
    横浜国立大学経済学部  塩路悦朗
    司会:矢野 誠

  14. (労働・応用経済ワークショップ共催)
    6月16日 "A Poisson Regression Model of Fatal Traffic Accidents Involving Small Passenger Sedans in Japan"
    東京大学教養学部  縄田和満
    司会:赤林英夫

  15. (公共経済学セミナー共催)
    6月16日 "Costly Monitoring and Interbank Competition for Deposits"
    上智大学  川西 諭
    司会:グレーヴァ香子

  16. 6月22日「沖縄問題と日本の将来」
    島田晴雄
    司会:山口光恒

  17. 6月23日「日本と韓国の高齢比較研究-将来の労働力不足との関係-」
    東國大学校社会学科教授、上智大学客員研究員  金 盆基 
    司会:津谷典子

  18. 6月23日「『団地』-戦後日本における近代的生活空間の形成-」
    ボーフム・ルール大学  Katja Schmidtpott
    司会:中川 清

  19. (公共経済学セミナー共催)
    6月23日 "An Axiomatic approach to Principles of Morals"
    早稲田大学  須賀晃一
    司会:中村慎助

  20. (小泉基金・近代思想研究会共催)
    6月27日 "Adam Smith: Politics and Positive Virtue"
    Boston University,  Knud Haakonssen
    司会:坂本達哉

  21. 7月5日「産業集積論研究の現状と課題 -東大阪の事例より」
    大阪市立大学経済研究所  植田浩史
    コメンテイター:渡辺幸男
    司会:柳沢 遊 

  22. 7月5日 "Monetary Policy of the United States"
    リッチモンド連邦準備銀行  Marvin Goodfriend
    司会: 高橋  亘

  23. 7月7日 "Disintegration Cause of Death : A Critical Analysis of Infant and Child Mortality with Eurasian Date"
    University of Venice,  Renzo Derosas 
    司会:友部謙一

  24. 7月7日 "Domestic Group Organization and Demographic Behavior in Eurasia, 1750-1900 : A Reassessment of Metageography"   
    California Institute of Technology,  James Z. Lee 
    司会:友部謙一

  25. 7月7日   「コソボ紛争におけるメディア操作」
    在ユーゴスラヴィア日本大使館  清水明子 
    司会:矢野 久 

  26. (公共経済学セミナー共催) 
    7月7日 "Entrepreneurial Ability, Market Selection, and Setting Up an Infant Industry"
    横浜市立大学  セルゲイ・ブラキンスキ-
    司会:大山道広

  27. (公共経済学セミナー共催) 
    7月14日 "Bargaining Equilibrium with Complexity"
    龍谷大学、ボストン大学  三上和彦
    司会:津曲正俊 

  28. 7月26日 "R&D and Technology Spillovers through Foreign Direct Investment in the Czech Manufacturing Firms"
    Charles University(Prague)  木下祐子
    司会:大山道広

  29. (統計研究会財政班共催)
    7月27日 "Keynesian Multipliers in a Dynamic Model of Monopolistic Competition" 
    筑波大学  吉田雅敏
    司会:吉野直行

  30. 8月31日 "An Equivalence for the Anonymous Core" University of Cambridge Chiaki Hara 
    司会:矢野 誠

  31. 9月16日 「気候変動の歴史人口学-天保の死亡危機をめぐって-」
    京都学園大学経済学部  浜野 潔
    司会:友部謙一

  32. (公共経済学セミナー共催)
    9月29日 "Indentifying a Liquidity Effect in the Japanese Interbank Market"
    東京大学経済学部  林 文夫
    司会:瀬古美喜

  33. (日本ニュージーランド学会共催)
    9月30日「ニュージーランドにおける社会保障の最近の動向」
    横浜国際福祉専門学校講師  武田真理子
    司会:小松隆二

  34. 10月3日「社会階層アイデンティティーとジェンダー:アメリカの共働き夫婦の意識の決定要因について」
    シカゴ大学社会学部  山口一男
    司会:津谷典子

  35. 10月5日 「市町村境界はどう決まったか-大牟田/荒尾の境界紛争を中心に-」
    田辺 裕
    司会:山口光恒

  36. (公共経済学セミナー共催)
    10月6日「マクロ経済モデル」
    東京大学社会科学研究所  大瀧雅之
    司会:大山道広

  37. (公共経済学セミナー共催)
    10月13日 "The Art of Making Everybody Happy : How to Prevent a Secession"
    Southern Methodist University,  Shlomo Weber
    司会:グレーヴァ香子

  38. (公共経済学セミナー、労働ワークショップ、小泉基金共催)
    10月20日 "Product Design : A Template for Alternative Theories of  Organization and Management"
    司会:赤林英夫

  39. 10月20日 「ドイツにおける職業紹介独占の歴史と現状」
    ノルトライン・ヴェストファーレン州立文書館  Anselm Faust氏 
    司会:矢野 久
    通訳:池田幸弘

  40. (公共経済学セミナー共催)
    10月24日 "Time Inconsistent Preferences and Social Security"
    University of Southern California,  Douglas Joines 
    司会:矢野 誠 

  41. 10月25日 "Euro dans le Cadre de la Construction Europeenne"(仏和通訳付き)
    パリ第1大学・パンテオン-ソルボンヌ  Denise Flouzat 
    司会:嘉治佐保子

  42. (公共経済学セミナー共催)
    10月27日 "Strong Money Demand and Nominal Rigidity: Evidence from the Japanese Money Market"
    大阪大学経済学部  齋 藤 誠
    司会: 瀬古美喜

  43. (近代思想研究会共催)
    10月28日“Biography as a Guide to Understanding Smith's Thought”
    University of British Columbia,  Ian S. Ross 
    司会:坂本達哉

  44. (公共経済学セミナー共催)
    11月2日 "Fluctuations and Potential in Search Equilibrium"
    東京大学経済学部  神取 道宏 
    司会:白井 義昌

  45. 11月10日「日中関係史における『731部隊』の現代的課題」
    731史料館副館長、(中国ハルピン市)  金 成民
    司会:松村高夫

  46. (公共経済学セミナー共催)
    11月10日 “Multilateral Bargaining without Exit”
    千葉商科大学  岡崎哲郎
    司会:グレーヴァ香子

  47. (公共経済学セミナー共催)
    11月17日 "How do Japanese Wives Respond to the Allowance for Spouses? A Structural Estimate of Labour Supply and a Test of Unitary Household Model"
    赤林英夫
    司会:グレーヴァ香子

  48. (公共経済学セミナー・数理経済学研究センター共催)
    11月17日 "Factor Price Equalisation : New Insights" Ecole Normal, Roger Guesnerie 
    司会:川又邦雄

  49. 11月22日「江戸貨幣経済のダイナミズム」
    松山大学経済学部  岩橋 勝 
    コメンテイター:大阪大学経済学部  宮本又郎
    司会:友部謙一

  50. (公共経済学セミナー共催)
    12月1日 "Reconstruction of Shanghai as an International Economic Center"
    上海交通大学、公共政策研究所  Gu Jian-guang
    司会:塩澤修平

  51. (公共経済学セミナー共催)
    12月8日 "Emergence of New Industries and Endogenous Growth Cycles"
    大阪大学社会経済研究所  堀井 亮
    司会:白井義昌

  52. 12月15日 「不確実性下のメニューコスト理論」
    東京大学  大瀧雅之
    司会:大山道広

  53. (公共経済学セミナー共催)
    12月15日 "On Equilibria with Underemployment"
    北九州大学経済学部  寺尾健
    司会:グレーヴァ香子

  54. 12月21日 "Imperfect Observability of Emissions and Second-Best Emission and Output Taxes"
    University of Illinois, Urbana-Champaign,  Firouz Gahvari
    司会:グレーヴァ香子

  55. 1月11日 "Vertical Intra-Industry Trade and Factor Proportions"
    University of Rochester,   蓬田守弘
    司会:津曲正俊

  56. (公共経済学セミナー共催)
    1月12日 "Time-to-Build in Business Cycles : Limit Cycle and Resonance"
    経済産業省  小林慶一郎
    司会:グレーヴァ香子

  57. (G-SEC共催)
    1月16日 "Toward a New Paradigm for Monetary Theory"
    (金融政策の新しいパラダイムを求めて)
    Stanford University,  Joseph E. Stiglitz
    司会:川又邦雄

  58. 1月18日「地球温暖化と日本の対応」
    山口光恒
    司会:細田衛士

  59. (公共経済学セミナー共催) 
    1月19日 "Agglomeration and Growth with Migration and Knowledge Externalities"
    京都大学経済研究所  藤田昌久
    司会:瀬古美喜

  60. 1月24日“Network Externalities, Competition and Welfare”
    一橋大学経済研究所  鈴村興太郎
    司会:川又邦雄

  61. 1月25日“Environmental Issues and Implications of Clean Development Mechanism for Developing Countries: A Case of Nepal”
    International Irrigation Management Institute (東京外国語大学)  Dr.Dirgha N. Tiwari 
    司会:細田衛士

  62. 3月30日“Financing Education Using Optimal Redistributive Taxation”
    University of British Columbia,  John Weymark 
    司会:川又邦雄

 



Copyright © 2000-, 慶應義塾経済学会 All rights reserved.