社会・環境論特論
(1)春学期2単位・講義
(2)本講義の目的は,人口学における基本的概念および理論的展開を理解し,それを実証的分析に基づく研究に応用するための学習をすることである。そのために,担当者が指示する文献の講読と,それについての討論をするが,受講者諸君も自主的に関連文献やデータを集め,それらを考察し分析することが求められる。
本講義で取りあげる主なトピックは以下の通り。
(3)
(a)人口学の基礎的概念とデータ・ソース
(b)人口転換とマルサスの人口論
(c)人口増加と経済発展・開発
(d)人口構造の変化と高齢化
(e)死亡率変動のパターンと要因
(f)出生力変動のパターンと要因
(g)結婚と結婚の解消
(h)人口問題と人口政策
(4)
河野稠果『世界の人口問題』1991年,東京大学出版会
Yaukey, David. 1993. Demography: The Study of Human Population. St. Martin’s Press.
(5)第一回授業時に配布する。
講義一覧へ