制度・政策論特論


教授 中澤 敏明
助教授 河井 啓希

(1)春学期2単位・合同講義
(2)ゲーム論の発展とともに,産業組織論の内容が拡大しているのでその発展方向にあわせてテーマを選ぶ予定。
(3)理論志向の学生には,コア科目の,中山・グレーヴァ・石橋・津曲の「ミクロ経済学特論(産業組織論)」の履修の方を勧めます。最先端の産業組織論の緻密な理論は,この副題として「産業組織論」(では「ゲーム理論」)のついた水準の高い講義で学べます。当方は,トピックの上で伝統的に扱われてきたものを,少し幅広く扱う予定である。実際経済への当てはめの可能性,実証分析とのつながりを考えながら,モデルを選んで,講義する形です。
(4)昨年度は,
E. Rasumusen, Games and Information, Blackwell をほぼ読了するという形で,講義しました。
 本年度は,
S. Martin, Advanced Industrial Economics, Second Edition, Blackwell E. Wolstetter, Topics in Microeconomics, Cambridgeをテキストとする予定です。


講義一覧へ