制度・政策論特論


教授 飯野 靖四

(1)春学期2単位・講義
(2)この授業では,国および地方自治体の財政に関する基礎的・入門的な講義を行う。したがってこの講義を聞く際に特別の教養を必要としない。しかし現実の経済や税制・財政の動きに興味を持つ学生諸君に聴講していただきたいと願っている。
 授業の具体的な内容は以下の通りである。通年で1つのまとまった授業となるが,春学期のみ,または秋学期のみの履修でも構わない。
(3)
1.政府のやるべき仕事は何か?

2.税に関する基礎知識

3.わが国の所得税制

4.わが国の法人税(国際課税問題を含む)

(4)この授業では特定のテキストは使わない。授業をまじめに聞くだけで分かるように説明するつもりである。さらに深くわが国の税制・財政問題について勉強したい学生諸君のために参考文献を記しておくが,授業のためだけなら買う必要はない。

(5)
「図説・日本の財政」東洋経済新報社(最新版は6月頃発行)
「図説・日本の税制」財経詳報社(最新版は6月頃発行)


講義一覧へ