経済史特論(日本経済史)


教授 杉山 伸也

(1)秋学期2単位・演習
(2)徳川期以降,現代にいたるまでの日本経済の変遷を中心にとりあげる。テキストは未定であるが,参加者の関心も考慮に入れて選択する。各授業は学生による報告とディスカッションを中心にすすめるが,同時に経済史的背景についても説明を加え,また最近の研究動向も紹介する。なお,最後の授業では,全体についての総括的なディスカッションをおこなう。
 履修に際しては,日本経済史の基本的事実関係についてすでに履修していることが前提となる。
 また留学生の場合は,日本経済史の基本的用語をふくめ,十分な日本語能力を備えていることが望ましい。
 なお,授業は商研設置科目「産業史・経営史合同演習」とジョイントで行なうこともある。


講義一覧へ