学生による授業評価
マルクス経済学 II
2002年度


今まで,レポートや試験の答案に書かれた受講者の質問,要望,批判などを,授業の改善の参考にさせてもらっていました。この方法でも授業の改善にずいぶん役に立ったのですが,やはり授業に対する学生の意見としては何らかの偏りがあるだろうと思います。
そこで,今年度は新しい試みとして,学年末最後の授業時間にこちらが用意したアンケート用紙を出席者全員に配り,匿名で記入してもらいました。目的は私の授業の改善のためですので一般に公開する必要はないのですが,この授業を履修する学生諸君にとっても何らかの参考になるでしょうし,また「学生による授業評価」が関心がもたれている昨今ですから,学生以外の方でも興味をもたれる方もいらっしゃるかもと思い,集計結果を公開することにしました。
*匿名アンケート形式の「学生による授業評価」には意義とともに限界もあります。この点については,「学生による授業評価」の意義と限界もご覧ください。

アンケート内容と集計結果

回答数:98人(履修者の33.8%)
集計結果は,回答内容の意味を考慮し,学生の自己申告で授業への出席率・レポート提出率70%以上のもののみ(64人,履修者の22.1%)で集計した。
学生による授業評価
*匿名ですので正直に答えてください。
*自分の感想に近い数字に○を付け,理由や特記事項があればその下に記入してください。
(1)授業内容について
(a) 興味や関心 1.非常に持てた 2.やや持てた 3.あまり持てなかった 4.まったく持てなかった
(b) 難易度 1.非常に難しい 2.やや難しい 3.ちょうど良い 4.やや易しい 5.非常に易しい
(c) 自分の理解度 1.よく理解できた 2.だいたい理解できた 3.あまり理解できなかった 4.理解できなかった
授業内容
(2)授業方法について,次の各項目は勉強する上で役に立ちましたか?
(a) OHP(印刷) 1.非常に役に立った 2.やや役に立った 3.あまり役に立たなかった 4.まったく役に立たなかった
(b) OHP(手書き) 1.非常に役に立った 2.やや役に立った 3.あまり役に立たなかった 4.まったく役に立たなかった
(c) ウェブサイト 1.非常に役に立った 2.やや役に立った 3.あまり役に立たなかった 4.まったく役に立たなかった
(d) 課題レポート 1.非常に役に立った 2.やや役に立った 3.あまり役に立たなかった 4.まったく役に立たなかった
授業方法
(3)教員の講義への取り組み方について
(a) 話し方 1.非常にわかりやすい 2.ややわかりやすい 3.ややわかりにくい 4.非常にわかりにくい
(b) 解説(例示など) 1.非常にわかりやすい 2.ややわかりやすい 3.ややわかりにくい 4.非常にわかりにくい
(c) 教育への熱意 1.非常に感じた 2.やや感じた 3.あまり感じなかった 4.まったく感じなかった
(d) 成績評価方法 1.非常に厳しい 2.やや厳しい 3.妥当 4.やや甘い 5.非常に甘い
教員の取り組み
(4)あなた自身の授業への取り組み方について
(a) 出席率 1.90%以上 2.70〜80%台 3.50〜60%台 4.30〜40%台 5.30%未満
(b) レポート提出率 1.90%以上 2.70〜80%台 3.50〜60%台 4.30〜40%台 5.30%未満
(c) 予習や復習 1.よく努力した 2.やや努力した 3.あまり努力しなかった 4.まったく努力しなかった
学生の取り組み
(5)全体的な満足度
(a) この授業に対して 1.非常に満足 2.やや満足 3.どちらでもない 4.やや不満 5.非常に不満
(b) 他の授業と比較して 1.非常に満足 2.やや満足 3.どちらでもない 4.やや不満 5.非常に不満
満足度
(6)その他:自由に書いてください。
その他

(6)の記述項目と記述内容(出席率50%以上のもの,原則として原文のまま)です。*の青字はわたしのリプライまたはコメントです。

記述項目 記述内容
(1) 興味 マルクス自体はおもしろい内容でした。他の経済学とのちがいなどを話してくれるとより興味がもちやすいように思う。ありがとうございました。
(1) 難易度 しっかり予習復習をしなかったせいだろうけれど,授業がやや難しく感じました。
(1) 難易度 前期よりも後期の方が難しかったです。2回位休んで,その後の授業から,よく内容がわからなくなったので,後悔しています。ちゃんと授業を聞いている人にとってはわかりやすい授業だと思います。
(1),(2) 興味,レポート 前期はあまりまじめに出てなかったのですが,後期からはマルクス経済学がおもしろいと感じて休まずに出席しました。レポートも後期は毎回きちんと勉強して出すようにしました。課題は自分で勉強するきっかけができてよかったと思います。ありがとうございました。
(1),(3) 内容,話し方 内容はとても興味がもてておもしろかったが,先生の話し方がもごもごして声が小さいのが問題だ。
(1),(3) 話し方 マイクの音量が小さく声が聞き取りづらいが,授業内容は非常に良いと思った。
(2) OHP OHPをもう少し詳しくしてほしかった。
(2) OHP,話し方 前の方に座っているが,OHPの字が非常に見にくく,また先生の話し方もやや早いので,聞き取れない所や写しきれない所があった。
(2) ウェブ ウェブサイトでノートの土台のようなものを作ってくださったので,授業によく耳を傾けられたと思う。この量を白紙の状態から書くとすると,ノートをとるだけで精一杯になりそう。
(2) ウェブ Webに載せているノートと講義内容がとても分かりやすく,教科書の内容がうまくまとまっていた。
(2) ウェブ 色々と資料を用意してもらえて役立った。
(2) ウェブ,OHP ノートのダウンロード形式はよかったのですが,それをOHPに映すとき文字が薄くてかなり前の方に座っていても見えない時がありました。
(2) レポート 課題レポートが秋は春に比べて多かった気がしますが,レポートがあったために授業の復習が出来たように思われます。
(2) レポート 試験などで文章をまとめる力がとても要求されるので,最初は全く手をつけられない状態だったけど,とても訓練になったと思う。
(2),(3) OHP,話し方 OHPが見にくかった!字が小さいしボヤけてた。また,話が速くついて行くのが辛かった。
(2),(3) ウェブ,解説 構造改革の話をもっと聞きたかった。Webサイトがよくできていると思います。1年間ありがとうございました。
* 「構造改革」(批判)の話は,三田の「独占資本主義論」のなかで,もう少し詳しく話しています。
(2),(3) 授業方法 OHPの字(印刷)がもう少し大きいと分かり易い。もう少し大きな声でお願いします。HPに解説を載せたりするのは分かり易いです。
(3) 解説 テキストよりもわかりやすい例を挙げての説明は,積極的に授業に取り組む意欲をかきたてられました。
(3) 講義方法 声が小さい 話し方が早い 字が汚い 人にものを教える立場の人として反省してください
(3) 評価 授業中に出される課題は成績に反映した方がいいと思う。テストだけの評価だと辛いものがあります。
(3) 評価 レポートをもっと成績に反映させてほしい。必修とかの授業と重なると試験前に時間を割きにくいので。
(3) 話し方 声が小さくて聞き取りにくいことが多々あった。
(3) 話し方 大事な点を少しハッキリと言った方がいいと思います。
(3) 話し方 もっとはっきりしゃべるようにして欲しいです。
(3) 話し方 もう少し大きな声で話していただければ,よりすばらしい授業になるのではないかと思います。
(3) 話し方 話し声が小さくはっきりしていないので聞きづらいことがあった。
(3) 話し方 マイクの音量をもう少し上げてほしかったです。
(3) 話し方 はっきり言うと先生が話していること聞き取ることはとても困難でした。
(3) 話し方 話がききとりにくかったので,授業についていくのが大変でした。
* わたしの話し方の問題と大教室(613)の構造と機器(PAとOHP)の問題から,このような感想が多くありました。教室に関する問題は,学事センターにも要望したのですが,すぐには改善できませんでした。話し方については心がけていきます。
(1)-(6) 全体 他のマルクスの先生よりとてもいいと思います。しかし,評価がきびしすぎると思います。
(6) 内容 現実の経済をマクロ,ミクロのように抽象的にではなく,ロジカルに分析していく,さらに,マクロやミクロの理論の“穴”を補充することのできる有意義な講義だったと思う。
(6) その他 1年間どうもありがとうございました。最近のカジュアルな服装はどういった心変わりがあったのでしょうか。
(6) その他 近代経済学とは異なる経済学を学ぶことができてよかったと思います。
(6) その他 もう少し少人数の方が良かった。広すぎて声が聞き取りにくく,OHPの字も見にくいので,もったいなかったです。マル経の成立した時代背景も教えて欲しかった。近代思想史を学んで初めてわかりました。
(6) その他 試験がんばります。
(6) その他 急に休講になるのは困りますが,説明は分かりやすかったです。
(6) その他 日経を読むなどして現実経済が理解できるようになりつつある中で,資本主義とマルクス主義の純理論を学ぶことは非常に有意義だった。
(6) その他 教科書が読みづらかったです。
(6) その他 総体的に難しいと思うが,非常にためになった。教室が大教室(613)でなければ,もっとよかった。
(6) その他 一講義あたりの内容が多くて,理解に苦しんでいる間に置いていかれてしまうことがよくあり,残念だった。
(6) その他 正直この授業は苦しかったです。
(6) その他 マルクス経済学がどんな学問なのかを知ることができてよかったと思います。が,授業・教科書が自分には難しく書かれているように感じてしまいました。OHPでプリントを映すならもう少し拡大してほしかったです。
(6) その他 春からの受講で,まだ不明な点もあるが,テストをがんばりたいです。1年間ありがとうございました。
(6) その他 やや偏向した意見や発言が多かった気がします。
* どういう発言が「偏向」と感じられたんでしょうか?資本主義批判や「構造改革」批判は,マルクス経済学者として当然の責務だと思っていますが…。
(6) その他 競争のない資本主義と競争のある共産主義があれば理想なんですか?!考えてみたいと思います。競争はインセンティブにもなりえるし,弊害も生むのかな?
* 資本主義的競争がもたらす問題,独占段階における競争制限がもたらす問題など,三田の「独占資本主義論」が参考になると思います。
(6) 不明 もう少しわかりやすい授業にしてほしかった。

学生による授業評価のトップページへ

トップページへ(検索サイトからこのページへ来られた方用)